ペット介護士 給料

※アフィリエイト広告を利用しています

ペット介護士として就職したら高額な給料をもらえますか?

2015年アベノミクスの影響で好景気だと言われています。
2015年の1月~6月までの会社の倒産件数は4568件でした。
2014年1月~6月までの倒産件数は5073件でしたから9.9%倒産件数が減っています。

 

ペット介護士の給料

 

実際、1月~6月までの倒産件数で5000件を切ったのは24年ぶりとのことです。

 

それくらい景気がよいとお給料も期待大ですね。

 

これからペット介護士の需要は高まってくるはずです。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
ペット介護士は需要のある資格ですよね!?

 

「ペット介護士の需要が高くなればお給料も高額になりますか?」
と期待している方もいるでしょう。

 

ペット介護士のお給料の相場はだいたい月で16万円前後です。

 

「え?16万円・・・」と多いと思ったか少ないと思ったかは別として、
ペット介護士のお給料が30万円とか40万円といった高収入にはつながりにくいのは事実です。

 

なぜなら、ペット業界で最も高収入な資格は獣医師です。
そして獣医師の平均年収が500万円程度です。

 

つまり、獣医師の月のお給料は約40万円くらいです。

 

少なくとも獣医師のお給料を超えることはありません。

 

獣医師

 

なぜなら、ペット介護士のお給料の方が高くなるなら
獣医師資格を持った方もペット介護のお仕事に転職するからです。

 

獣医師はペット業界で唯一の国家資格です。ペット介護士は国家資格ではありません。
だから、誰でもペットの介護のお仕事ができます。
したがって、獣医師のお給料よりは絶対にペット介護士のお給料より高くなります。

 

とはいえ、ペット介護士の主な就職先は動物病院です。
老犬の介護のお仕事がありますから。

 

そして動物病院で働いている動物看護師のお給料が16万円です。
動物看護師もペット介護士と同じで民間資格です。

 

だから、ペット介護士も動物看護師も動物病院では同じ立場です。
したがって、ペット介護士のお給料は16万円程度でしょう。

 

続いてペット介護士の資格の難易度について解説しました。
ペット介護士の難易度は異常なほどハイレベルなの?

 

 

スポンサードリンク

関連ページ

ペット介護士になるには?
ペット介護士になるにはクレイジーなほどの努力が必要なのでしょうか?わかりやすく解説しました。
ペット介護士の需要
ペット介護士は需要のある資格なのかどうか?わかりやすく解説しました。
ペット介護士の就職先とは?
ペット介護士の資格を取得したら就職・転職をされる方も多いです。そこでペット介護士の方にとっておすすめの就職先をご紹介します。
ペット介護士の難易度は?
ペット介護士の難易度は異常なほどハイレベル資格なのでしょうか?わかりやすく解説しました。
ペットシッターと何が違うの?
ペットシッターとペット介護士の違いは何なのか?わかりやすく解説しました。

トップページ 動物医療に関わる仕事 動物飼育・しつけの仕事 ペット関連のニュース 目次 ペットの通信講座一覧